風邪のピークがようやく収まり、活気のあるぶどうさんが戻ってきました。
大好きなリトミックでは、下から見上げる星にみんな目をキラキラさせていました。

タンバリンも大好き♡かな先生のピアノをよく聞いて、リズムをとっています♪

お部屋でも水遊び!!!

自分で作ったピョンピョンガエルにも大興奮!うまく跳ばすにはどうすればいいか、考えながら遊んでいました。


風邪のピークがようやく収まり、活気のあるぶどうさんが戻ってきました。
大好きなリトミックでは、下から見上げる星にみんな目をキラキラさせていました。

タンバリンも大好き♡かな先生のピアノをよく聞いて、リズムをとっています♪

お部屋でも水遊び!!!

自分で作ったピョンピョンガエルにも大興奮!うまく跳ばすにはどうすればいいか、考えながら遊んでいました。

暑い毎日ですが、みんな元気に保育園に来てたくさん遊んでいます。
大好きな体操の曲が流れると、かわいく体を振ってノリノリ♪

モンテッソーリーでは、教具にも慣れ落ち着いてお仕事出来るようになってきました!

始めは少しドキドキして泣いてしまった子がいた英語も、今ではみんな笑顔で参加できるようになりました。

暑くてなかなか外には行けないので、お水遊びをしたり、マットを使って体をたくさん動かして遊んでいます!!

新入園児のみんなもすっかり園に慣れ、毎日楽しく過ごしています。
探索遊びをしたり、外気にふれ風を心地よく感じたり♪
最近では、お友達同士顔を近づけて笑い合っています♡

お集まりでは何が始まるかな?とワクワク!!!

ぶどう組さんは、外遊びが大好き!
晴れると今日も外行けるね(*^_^*)と目をキラキラさせて喜んでいます♪
虫を見つけると、「どこにいる?」とみんな寄ってきて観察して虫が動くたびに、大喜びです!(^^)!
これから梅雨ですね、貴重な晴れ間にはたくさん外で体を動かそうと思います。


あっという間に3月も終わり、新年度が始まりますね!
ばななさん、ももさんはおしゃべりがとっても上手になり、お友達とも毎日楽しく遊んでいます。
大好きなリトミックも、笑顔いっぱい♡
海まで歩けるくらい体力もつきました。新しい学年になっても、元気いっぱいに楽しんでくれることと思います。


ぶどう組では、お別れ会を行いました。園長先生から一人ひとり、卒園証書を受け取る姿はとても立派で、みんなお兄さんお姉さんになったんだね!と胸がいっぱいになりました。

待ちに待ったお弁当も、大興奮で嬉しそうに食べていました♡ご協力ありがとうございました。

最後の日となってしまいとてもさみしいですが、ここでの経験や思い出を糧に羽ばたいていってくださいね★
また元気な顔を見せに来て下さい(*^_^*)

2月3日に豆まき会を行いました。
かわいい鬼に変身して、お豆も持って準備万端!!
「鬼って本当に来る?」「来ないよね~!」と少し不安そうなみんな(>_<)
やっぱり鬼の存在は怖いんですね笑
登場した鬼はどれもかわいい鬼さんで、安心しながら「鬼は~そと、福は~うち!」と
元気いっぱいにお豆を投げていました。